ソムタム
携帯が鳴った。ヌチャナートからの電話だ。
「ねえ、サミイ!ソムタム食べるでしょ」明るい声が響いた。
タイ東北部でよく食べる青いパパイヤのサラダだ。
彼等はここに蟹や醗酵した魚を入れる。
これが入ると生臭くなる。
それが良いらしいのだが、俺は駄目だ。
「魚を入れないソムタムなら食べるよ」
「今日はソムタムを作るから早く帰ってね」
家に帰るとソムタムを作り出した。
「唐辛子は6本しか入れないからね」
ソムタムはヌチャナートの好物だから嬉しそうに作っている。
タイ人には当たり前の辛さかもしれないが、ああ、辛い!
「辛くないわよ」
俺は辛さで汗が噴出している。
「美味しいわよ。この野菜と食べてごらんなさい。」
どうやっても辛いものは辛い!
「これを辛いと言ったらタイの子供に笑われるね」
「そうよ、これは子供の味付けよ」
魚の生臭さがないから俺にも食べられるけど、辛すぎる。
唐辛子の辛さやナムプラの塩で押し出された水分がパパイヤからでている。
この水をご飯にかける。
こうすると美味しい。ヌチャナートはパパイヤを食べる。
俺は水を食べる。
ソムタムの関連記事はここにあります。
ソムタムポンラマイ 果物のソムタム
http://krungthep.cocolog-nifty.com/blog/2007/04/post_a524.html
インゲンのソムタム
http://krungthep.cocolog-nifty.com/blog/2007/03/post_806d.html
ソムタム
http://krungthep.cocolog-nifty.com/blog/2007/02/post_a806.html
二人のソムタム
http://krungthep.cocolog-nifty.com/blog/2007/02/post_d616.html
ソムタムの道具
http://krungthep.cocolog-nifty.com/blog/2007/01/post_fbe8.html
ソムタム祭
http://krungthep.cocolog-nifty.com/blog/2006/11/post_0b60.html
瓜のソムタム
http://krungthep.cocolog-nifty.com/blog/2006/11/post_baa8.html
ソムタム
http://krungthep.cocolog-nifty.com/blog/2006/10/post_a806.html
熱いソムタム
http://krungthep.cocolog-nifty.com/blog/2006/10/post_cc7b.html
茄子のソムタム
http://krungthep.cocolog-nifty.com/blog/2006/10/post_ccda.html
ソムタムを作る
http://krungthep.cocolog-nifty.com/blog/2006/09/post_ed2f.html
ソムタムを食べる
http://krungthep.cocolog-nifty.com/blog/2006/05/post_5e83.html
今日のソムタム
http://krungthep.cocolog-nifty.com/blog/2006/04/post_f488.html
この他の記事はこちらからどうぞ!
http://krungthep.cocolog-nifty.com/blog/
2006/10/31
| 固定リンク
コメント