餅を食べる
タイの食事は米を主食として肉、魚、野菜をおかずにして食事を
する。これは日本の食事形態と似ている。
タイの東北地方では米は米でも もち米が主食だ。もち米を食べ
るには箸は使えない。彼等はもち米を手で固めて食べる。
日本人の感覚では「手でご飯をたべるなんてタイ人は野蛮だ」と
なるだろうが、もち米を箸やスプーンで食べてご覧!
やってみればわかる。もち米は手で食べるしかないのだ。
もち米を食べなれているヌチャナートは日本の餅が好きだ。
餅のことを「もち米のお菓子」とヌチャナートと言っている。
餅を焼く。これはまあまあ普通なことなので驚かない。
日本人は焼き餅には醤油をつけて食べる。それに海苔を巻く。
これはうまい。ヌチャナートは焼いた餅にナンプラを付けて食べて
いた。それを見て溜息がでた。
ああ、やっぱり日本人とタイ人は好みが違うのだ。
2006/12/21
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント