« 焼うなぎ | トップページ | オクラ »

2007年7月30日 (月)

蝉を食べる女

地球温暖化の影響なのかわからないが、今年は長梅雨だ。
毎日、雨の日が続く。
涼しいのはいいが、また冷夏ということで米が不作になると困る。
米だけでなくいろいろな生態系に影響がでている。

生態系と言えば「虫を食べる女」とかいう題名の時代物小説があったな。
その題名を読むとなんだか妖怪が出てきそうな感じがする。
昼間は可愛い美女だが、夜になると変身して虫をとって食べる、そんな妖怪小説のような感じだ。
昆虫食なんてタイでは当たり前だ。昆虫はタイ人の嗜好品だ。
ヌチャナートもいろいろな虫を食べている。
日本ではヌチャナートは蝉をとって食べる。日本人は蝉を食べないので蝉は油断して低いところにいる。
「日本の蝉は低いところにいるので、捕まえるのが簡単でいいわ」
なんて喜んでいる。
蝉は飼い猫サダムの玩具にもなる。大きな蝉が床の上でジイジイ鳴きながらバタバタする。
サダムは蝉に前足でちょっかいを出す。蝉がまた激しく鳴くとサダムは驚いてさっと飛び跳ねる。
さんざんサダムが遊んだ後の蝉をヌチャナートが食う。

「今年は虫が鳴かないわね」
「ああ、そうだね」
ヌチャナートに言われて、今年はまだ蝉の鳴声を余り聞いていないことを感じた。
「去年、あたしが食べちゃったかしら?」
そんなことはないと思う。

2007/7/30

クチコミblogランキング TREview

|

« 焼うなぎ | トップページ | オクラ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 蝉を食べる女:

« 焼うなぎ | トップページ | オクラ »