人間の猫舌と猫の猫舌
猫舌の人は熱い料理を食べられない。
日本人は昔から熱いお茶、出来立ての味噌汁、あつあつのおでん
など熱い料理を食べているので、熱い料理を平気で食べる。
熱いから旨いのであって、冷めたら不味いと考える。
じっとしていても暑い国タイでは熱い料理を食べる習慣がないが
その一方でテレビで宣伝するから熱いコーヒーを飲む習慣がタイ
に定着しつつある。
あつあつの料理を食べたことがないタイ人は日本人が熱い料理を
平気で食べるのを見ると驚く。タイ人は猫舌だ。
ウチの飼い猫サダム・フセインは熱い物を食べない。正真正銘の
猫舌だ。サダムは蟹が好きだ。本物の蟹は高いのであげない。
(あげることが出来ないと書くのが正しい)
魚のすり身で作った蟹まがいの蒲鉾、俺がカニボコと呼んでいる
偽物の蟹をあげている。カニボコにもいろいろあって本物の蟹の身
のような奴しかサダムは食べない。
先日、カニボコが安かったので買いだめした。
買いだめしたカニボコは冷凍し、必要に応じて解凍してあげている。
解凍しかかったカニボコを猫の皿に乗せた。腹を空かせたサダム
はカニボコに飛びついた。解凍したばかりのカニボコは氷とおなじ
ように冷たい。サダムはその冷たさに驚いて咥えたカニボコを落
とした。
猫の舌は熱いものにも冷たいものにも弱いことを知った。
ヌチャナートはそれをみて大笑いしている。
熱い物を食べられない猫舌のタイ人は冷たい物が苦手かというと、
そうではない。アイスクリームやカキ氷は美味しそうに食べる。
同じ猫舌でも人間の猫舌と猫の猫舌では感じ方が違うことがわかった。
こんなことを知っていても、まず役に立つことはない。
2007/9/20
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント