ラオス風ハンバーグ
世界中、何処へ行っても挽き肉を丸めた肉団子、小判型にしたパテ
はある。タイやラオスも例外ではない。今日は挽き肉を小判型に
まとめて焼いた。
「ラオス風ハンバーグよ」
挽き肉に香草を混ぜて焼いたものだ。
食べると以前作ってくれたタイ風ハンバーグと同じ味だ。
「タイのハンバーグとラオスのハンバーグではどう違うの?」
ヌチャナートは笑って誤魔化している。
タイ東北部とラオスは親戚関係というより兄弟みたいだから、この
ハンバーグをラオス風ハンバーグと言っても間違いはない。
いつもの通り、唐辛子ソースをかけて食べた。
マクドナルドなどアメリカ風のハンバーグとはまるで違う味だ。
このハンバーグをもってアメリカに上陸したらどうだろうか?
爆発的に売れるかな?それともまるっきり相手にされないかな?
俺たちが持っているハンバーグの固定概念を吹き飛ばす味だ。
2009/4/30
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント