タイ人が鯛を焼くと
この写真を見て、なんかおかしいと感じないだろうか?
この鯛には尾鰭や胸鰭がないからだ。
確かにそんなものは食べないから切り取るのが正解だろう。
でも日本人は尾鰭胸鰭をつけたまま焼く。
その方が格好いいと思っているのかな?
タイ人は合理的なのだろうか?食わないものは切り取っておく。
尾鰭をつけたまま焼くには尾鰭に塩を塗りつけて尾鰭が焼け落ち
るのを防ぐ。尾鰭がなければ、そんな心配は要らない。
実に面倒なことを日本人はやっている。
しかもそれを面倒だと思わず、こうする物だと思っている。
タイ人は尻尾を落とすのが普通だと思っている。
伝統というのか習慣の違いがこんな所にも現れている。
塩を振って味をなじませておき、それを焼いた。
結構いい味になっている。
唐辛子ソースをつけて食べているが、これをお茶漬けにして食べて
も美味しいはずだ。いつも唐辛子ソースと一緒に飯をくっているから
鯛茶漬けにしようなんて発想が起きない。
2010/2/27
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント