外国の竹の子
「外国にも竹の子なんてあるの?」
なんて思うかもしれない。竹が生えている国、地域なら竹の子はあ
りますよ。「外国の竹の子」とタイ語で言うと、タイでは竹の子とは
違う野菜が出てくるからご用心!
アスパラのことをタイ語では「外国の竹の子」と言うんです。
俺はアスパラというのは寒い地域で出来るものだと思い込んで
いた。それがタイの市場にもあったので驚いた。
かんかん照りの暑い青空市場でアスパラを見つけた。
「これってなんて呼ぶんですか?」たどたどしいタイ語で聞いた。
「外国の竹の子よ」おばさんが答えてくれた。
「えっ・・・・?外国の竹の子?」
「そうよ」
それを知った時、俺は余りにもショックで一度聞いただけでアスパラ
と言うタイ語を覚えてしまった。頭が悪い俺は外国語なんかなかな
か覚えられないのにだよ!
言われて見ればアスパラは細い竹の子に似ている。
もともとタイで原生していたものではないから、外国種の竹の子と
言ったのだろう。アスパラガスなんてタイ人には言いにくいので
「外国の竹の子」という表現が定着したのかもしれない。
この外国の竹の子を肉と炒める。味付は牡蠣油だ。
これは辛くないタイ料理だから、黙ってだしたなら中華料理かと
思うだろうな。アスパラも美味いけど、でてきた汁もうまい。
汁もご飯にかけながら食べた。
2010/12/2
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント