« 餅のつけ焼きにナンプラを | トップページ | 豚の尻尾 »

2011年2月26日 (土)

高菜の漬物を使ったタイ料理

P1170818pct13

我々にとって漬物っていうのはご飯のおかずだ。
現代の日本の食事において、漬物は脇役的存在で主役は肉や魚
に譲っている。その漬物がタイ料理になると主役に抜擢されてしま
う。

豚のバラ肉があった。俺はこれを中華風にして食べる積りだった。
ヌチャナートは冷蔵庫をあけて豚バラ肉を見つけて、ある料理を
思い出したようだ。
「このお肉とあの漬物でトムチュートを作るわ」
俺に同意を求めている。あの漬物と言うのは高菜のことだと分
かった。俺はバラ肉を中華風にする積りだったから、返事をため
らった。
「美味しいわよ。トムチュートでいいわよね」
こっちの返事なんてどうでもいい。無理矢理トムチュートにする積
りだ。気迫に押されて「うん」と同意してしまった。

高菜と豚バラ肉のトムチュートを作り始めた。
においでいつものあの味だなと分かる。
漬物を煮るなんて発想は日本人にはない。
逆にタイ人は漬物を生で食べると言う発想がない?
漬物と言うのは保存食であって、生食するものではないとタイ人
は考えているのかもしれない。

料理が出来上がった。
俺が肉から食べるのを見て
「お野菜、食べなさいよ。体にいいのよ」なんて言う。
高菜を食うと、柔らかになっている。
漬物を煮ると、こんなにも柔らかになるのだ。
独特なにおいが漬物にあるが、そのにおいも飛んでしまう。
気が進まない料理だったが、食べ始めるとどんどん食っていた。

2011/2/22

|

« 餅のつけ焼きにナンプラを | トップページ | 豚の尻尾 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高菜の漬物を使ったタイ料理:

« 餅のつけ焼きにナンプラを | トップページ | 豚の尻尾 »