« パットカイヨーマー 馬のおしっこ卵 | トップページ | 酢こんぶとタイの子供 »

2011年6月 1日 (水)

カステラまがい

ある時どんな理由で買ったのか思い出せないが、切り落としのカス
テラを買った。普段は甘い菓子を食べないヌチャナートがカステラは
美味しいと言い出した。ほー、珍しいことを言うな。
玉子を使っているからヌチャナートの好みにあうのかな?
「タイにも似たお菓子があるわよ」
「ふーん」
その時はカステラに似たお菓子と言う言葉に関心がなかった。
「子供のお菓子よ」

P1190041pct13

カステラというのはポルトガル人が日本にもたらしたものだ。
ポルトガル人はタイのアユタヤに商館を設けてタイと交易をやって
いた。王宮に出入りしポルトガルの料理や菓子の作り方を伝授し
た。現在のタイにもポルトガル人から伝わった菓子が残っている。
ポルトガル人がタイでその菓子を見ると「わーっ!ポルトガルと同
じお菓子がタイにある!」と驚くそうだ。
このカステラに似た子供の駄菓子も元を正せばポルトガル人が伝
えたものかも知れない。見かけはカステラだ。
エラそうに歴史的考察をしながらカステラみたいな駄菓子を食って
見た。なんじゃこれは?カステラじゃない。
スポンジケーキに近い!
たった5バーツの菓子だもの。玉子なんてふんだんに使えない。

タイの何処かを探せば絶対にカステラがあるはずだ。
ひっそりとポルトガルの伝統を受け継いだカステラが地元名産の
菓子としてあってもおかしくない。
日本のカステラと同じかもしれない。
或はもっとポルトガルの原型に近い形で残っている可能性もある。

2011/5/15

|

« パットカイヨーマー 馬のおしっこ卵 | トップページ | 酢こんぶとタイの子供 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カステラまがい:

« パットカイヨーマー 馬のおしっこ卵 | トップページ | 酢こんぶとタイの子供 »